宮沢賢治さんの"星めぐりの歌"を朗読しました。宮沢さんの詩はどれも美しいです。この詩からは銀河鉄道の夜の場面が浮かんできました。NHKの番組で「ムジカ・ピッコリーノ」という音楽教育番組があるのですが、そこでもこの曲が歌われていて感動しました(スチームパンクの世界観が素敵でした)。オリンピックの閉会式でも歌われていましたよね。私はこの歌が大好きです。聴いていると何だか懐かしい気分になり野焼きや畑の匂いを思い出します。不思議な感覚です。
最後まで読んでくれてありがとうございました。ご視聴いただけたら幸いです。それではまた。
あかいめだまの さそり
ひろげた
あをいめだまの
ひかりのへびの とぐろ。
オリオンは
つゆとしもとを おとす、
アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち。
そらのめぐりの めあて。