想望手記

統合失調症と共に日々を生きていくブログです。中原中也さん他、近代詩の朗読も配信しています。

想望手記

人に - 高村光太郎|詩の解説

 高村光太郎さんの智恵子抄より"人に"を紹介します。智恵子抄の中に『人に』という同じ題名の詩がありますが、こちらは冒頭の方です。光太郎さんと智恵子さんには共通する知り合いがいました。その縁で智恵子さんが光太郎さんのアトリエを訪れたのが初対面となります。しかし智恵子さんに婚約者が居ると知った光太郎さんはひどく嘆くのです。

 この冒頭の一編にはその時の光太郎さんの想いが綴られています。ここまで真っ直ぐに自分の気持ちを描写するのは、智恵子さんに対する溢れんばかりの想い故だと思います。恋の始まりを"恋とは違います"と書いているのが何ともやわらかい感覚にさせるのでした。

 最後まで読んでくれてありがとうございました。それでは又。

ひと

 

いやなんです
あなたのいつてしまふのが――

 

はなよりさきにのなるやうな
種子たねよりさきにるやうな
なつからはるのすぐるやうな
そんな理窟りくつはない不自然ふしぜん
どうかしないでゐてください
かたのやうな旦那だんなさまと
まるいをかくそのあなたと
かうかんがへてさへなぜかわたしかれます
小鳥ことりのやうに臆病おくびょう
大風おおかぜのやうにわがままな
あなたがおよめにゆくなんて

 

いやなんです
あなたのいつてしまふのが――

 

なぜさうたやすく
さあなんといひませう――まあはば
そのになれるんでせう
あなたはそのるんです
一人ひとり世界せかいから
万人ばんにん世界せかい
そしておとこけて
無意味むいみに負けて
ああなんといふ醜悪事しゅうあくごとでせう
まるでさう
チシアンのえがいた
鶴巻町つるまきちょう買物かいものるのです
わたしさびしい かなしい
なんといふはないけれど
ちやうどあなたのくだすつた
あのグロキシニヤの
おおきなはなくさつてゆくのをよう
わたしててくさつてゆくのをよう
そらたびしてゆくとり
ゆくへをぢつとみてゐるよう
なみくだけるあのかなしい自棄じきのこころ
はかない さびしい けつくよう
――それでもこいとはちがひます
サンタマリア
ちがひます ちがひます
なにがどうとはもとよりらねど
いやなんです
あなたのいつてしまふのが――
おまけにおよめにゆくなんて
よそのおとこのこころのままになるなんて

 

智恵子抄ちえこしょうより