想望手記

朗読家丨国立和歩のブログです。中原中也、高村光太郎等、近代詩の朗読を配信しています。

想望手記

声優魂丨大塚明夫さんの大ファンになりました

 初めまして、国立くにたちと申します。ブログを始めました。初記事になります。今日からインターネットの片隅で、のんびりと言葉を綴っていきたいと思います。もし読まれている方がいらっしゃいましたら、どうぞ温かい目でよろしくお願いします。

 先日「声優魂」というタイトルの本を読みました。そして、大塚明夫さんの大ファンになりました。私が将来的に目標としているのは声優さんではないのですが、自由参加型の声劇(こえげき)に混ぜてもらっている内に、声優さんについても調べるようになっていたのです。

 アニメはあまり見なかったもので、ドラゴンボールの野沢雅子さんくらいしか知らないレベル(ラピュタの田中真弓さんもかろうじて)でしたが、今ではほんの少しだけ、様々な声優さんの名前を言えたりします。声や演技の勉強をしていたら声優関係の本も読んでみたくなり、本屋さんで偶然購入したのが大塚明夫さんの著書だったという経緯でした。

 声優魂の内容はとんでもなく衝撃的でした。声優業界はこのような感じなんだとか、大塚明夫さんはこのような方なんだとか、役者とか演技とは一体何であるのか等、とにかく私たち読者に熱く語りかけてくれる素晴らしい内容でした。加えて、思わず目をそらしてしまいそうなことが多く書かれていますが、声優志望の方は絶対に読んだ方が良いと思える内容だと感じました。

 今は大塚明夫さんが主演の「ブラックジャック」を見ています。漫画の方は小学生の頃に、図書館で何度か読んだことがありました。このアニメを見ていて思うのは、大塚さんは心が動かされる演技をされる方です。演技について、もっとたくさんの本を読んでみたくなりました。後、大塚さんは「声優だけはやめておけ!」とは書いていないみたいです。読者に向けられた大塚さんの熱いエールが、たくさんの声優志望者さんに届きますように。最後まで読んでくれてありがとうございました。それではまた。